廊下のないオープンな間取り
空間を有効に活用した採光と通風のよい家 西宮市 N様邸
空間を有効に活用した採光と通風のよい家 西宮市 N様邸

外観
2階の小窓と1階の細長窓をアクセントに使い分け、 シンプルな外観になりました。

玄関
広々とした玄関ホールに、正面の高さを変えた2つのニッチが、とても印象的です。また、玄関キャビネット上の、2つの窓が明るさを演出しています。
上がり框の段差に手すりを設置し、安全面に配慮しました。

リビング
廊下がない分、キッチンも合わせて約23帖の広さを確保することができました。
キッチンの裏側にはカップボードを置いても、明かりが差し込むように天井付けのサッシを設けました。

キッチン
オープンなキッチンからは、リビングから和室まですべてが見渡せ、空間が広く使えるように工夫しました。
キッチンの証明には天井から吊るすタイプの照明を設置し手元を優しく照らしてくれます。

和室
掘りごたつのある和室です。
3つの細窓がある側は道路に面しているため、人目が気にならないように配慮しています。
リビングと一体的にするため、出入り口には3枚引込み戸を使っています。


風呂・トイレ
出入り口は安心して使えるバリアフリーになっており、将来のことを考え洗い場は1坪タイプより少し広めのものを設置しました。
1階のトイレは、標準の便座と別に小便器を設置しました。
将来車いすが必要になっても、支障がないようにトイレを広く設計しています。

洋室
広さが約12坪ある広めの洋室です。
写真とは反対側の天井は、北側斜線のため少し斜めになっています。

ベランダ
2階のバルコニーです。奥行きが1.5メートルと通りやすく、長さも7メートルあるので、布団をたくさん干すことができます。
物件概要
所在地 | 兵庫県西宮市 |
家族構成 | 2人(大人2人) |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 150% |
敷地面積 | 126m2(約38坪) |
延床面積 | 119m2(約35坪) |
施 工 | 田原建設 |
家づくりやリフォームなど、住まいに関するご相談はありませんか。

