大型リフォーム 解体~完成 枚方市Ya様邸
大型リフォーム工事の様子をご紹介!
【リフォーム概要】
工事内容 | 大型改修 |
---|---|
着工 | 平成25年4月 |
完成
まるで新築の様です。
こちらのお宅は、建替えると建平率の関係で
お家が狭くなってしまうのでリフォームを選びました。
天井断熱材施工
天井に断熱材を敷き込みます。
透湿防水シート
外壁サイディングの内側には、
一次防水として透湿防水シートを張ります。
水蒸気は通すが、水滴は通さないシートで
外壁通気工法には欠かせないものです。
壁断熱材施工
外部に面する外周部にぐるりと断熱材を敷き込みます。
屋根葺替・棟換気施工
屋根を葺き替えますので、雨漏りの心配もありません。
また換気棟によって小屋裏に溜まる湿気を含んだ空気を
効果的に排気し、構造材や金物の腐食・錆を抑制し、
建物の寿命を延ばします。
金物施工
柱と梁、筋交いと柱を固定する金物を取付けます。
また、水平面で直行する構造部材の接合部が
揺れなどで歪まないよう固定する火打ち金物も取付けます。
筋交い施工・柱防蟻
必要な箇所に筋交いを入れ、
土台から1メートル上の部分に防蟻処理を施します。
剛床施工
28ミリ厚の構造用合板を土台に直接釘で打ちつけた床。
水平面のねじれに強く耐震性が高い工法です。
床断熱材施工
床一面に断熱材を施工します。
防蟻処理
土台の痛んでいるところは入れ替えて
防蟻処理を施します。
基礎完成
新設した基礎の完成です。
基礎型枠
基礎の立ち上がりに型枠を施工しました。
この中にセメントを流し込みます。
防湿シート
湿気を防ぐ為、防湿シートを張ります。
基礎配筋・土壌防アリ処理
シロアリなどの害虫を寄せ付けないように
土壌に薬剤を散布します。
間取りを変更したので新しく基礎を設ける
ところに配筋をします。
建物内部を解体
解体して初めて内部構造の状態が分かります。
この後、構造躯体(柱・梁・基礎)をしっかり
チェックし、不良な部分は新しい部材と
入れ替えるなどの適切な処置を施します。
着工前
既存のお家です。
-
ゆったりした平屋住宅!ただいま工事中!
2022.06.03 -
地域密着!南楠葉自治会館新築工事が始まります!
2022.05.30 -
一級建築士の施主様と共に造り上げたこだわりたっぷりの長期優良住宅
2020.03.04 -
大工の施主様が自ら施工を手がけた 長期優良住宅のお宅
2019.12.26 -
地域型住宅ブランド化事業・3階建ての長期優良住宅
2019.12.10 -
基礎・断熱・設備入替・サイディング工事等で新築の様に!省エネ住宅pt取得!
2017.05.16 -
大型リフォーム FRP防水施工 枚方市S様邸
2015.05.16 -
断熱・防水を強化 大型リフォーム 大阪市旭区 M様邸
2015.05.16 -
内部を解体!傾きによる問題も解決リフォーム 枚方市 Y様邸
2015.05.16 -
耐震・断熱を強化 新築同様にリフォーム 枚方市 K様邸
2015.05.16
最新記事
- 06月03日 ゆったりした平屋住宅!ただいま工事中!
- 05月30日 地域密着!南楠葉自治会館新築工事が始まります!
- 03月04日 一級建築士の施主様と共に造り上げたこだわりたっぷりの長期優良住宅
- 12月26日 大工の施主様が自ら施工を手がけた 長期優良住宅のお宅
- 12月10日 地域型住宅ブランド化事業・3階建ての長期優良住宅