子育て住宅 吹き抜けとリビング階段のある広々間取りの家 八幡市 K様邸
子育て世代が楽しく暮らす工夫が満載!
子どもが健康ですくすく育つ家 八幡市 K様邸
															 
																		リビングルーム
和室引き戸のクロス(写真右手)はお施主様が輸入専門店で見つけたイタリア製の紙を丁寧に貼り付けて仕上げたものです。
											和室引き戸のクロス(写真右手)はお施主様が輸入専門店で見つけたイタリア製の紙を丁寧に貼り付けて仕上げたものです。
- 
																								玄関ホール 玄関ドア上部には間接照明を計画しました。柔らかい光が住む人を優しく出迎えてくれます。 玄関ドア上部には間接照明を計画しました。柔らかい光が住む人を優しく出迎えてくれます。
 正面の壁には淡いグリーンの石を縦一列に張りました。訪れる人の印象に残る玄関ホールです。
 玄関のたたき部分から続く土間収納を設けました。
 ベビーカーやアウトドアグッズ、ガーデニング用品などをしまっておくのにとても便利です。
 
 
- 
																								LDK  
- 
																
																								 リビング階段と2階の主寝室につながる吹き抜けがあり、より一層広がりが生まれました。 リビング階段と2階の主寝室につながる吹き抜けがあり、より一層広がりが生まれました。
 背の低いインテリア家具を選ぶことで、天井が実際より高く感じられます。
- 
																								和室 リビングに隣接した和室は琉球畳と押し入れの戸襖の模様がモダンな印象です。 リビングに隣接した和室は琉球畳と押し入れの戸襖の模様がモダンな印象です。
 引き込み戸を採用して間口が全開するので、リビングと合わせて広く使うこともできます。
- 
																								キッチン
- 
																								洗面所、脱衣室・浴室、トイレ 洗面所 洗面所
 
 大工さんの造作によるオリジナルの洗面化粧台です。
 従来の洗面化粧台は規制のものを組み立てて据え付けるだけなのですが、
 加工を大工さんの手でおこなった自信作です。
 
 
 脱衣室・浴室
 
 洗面化粧台がないのでかなり広々とした脱衣室になりました。
 天井には収納式の物干し竿をつけました。子どもがいるとどうしても洗濯物が増えるので、
 お天気を気にせず洗濯ができるのは便利です。
 壁の一面には棚板を造りつけ、バスタオルや着替えなど気軽における場所を設けました。
 
 
 トイレ
 
 突き当りに埋め込み型の収納をつけました。内部は間接照明を採用し、落ち着く空間に仕上げました。
 タンクレスのトイレは省スペースで掃除も楽です。
- 
																								フリースペース
- 
																								寝室 主寝室は部屋壁の一面のみをアクセントで個性的な柄のクロスにしました。 主寝室は部屋壁の一面のみをアクセントで個性的な柄のクロスにしました。
 隣接したウォークインクローゼットはたっぷり収納できるように、棚板や服を掛けるためのハンガーパイプを
 要所にご用意しました。
- 
																								子供部屋 2方向にある窓からは明るい光が差し込みます。作り付けの収納で片付けの習慣も身に付きます。 2方向にある窓からは明るい光が差し込みます。作り付けの収納で片付けの習慣も身に付きます。
 窓からは街路樹の緑が見えて目にも優しい借景です。
- 
																								外観縦長の窓やガラスブロックが特徴のK様邸。明るい茶色のドアが外観の表情を引き締めています。
 正面から見ると高低差のある敷地のため
 1階のデッキが2階にあるように見えます。
物件概要
- 所在地
- 京都府八幡市
- 家族構成
- 3人(大人2人 子ども1人)
- 用途地域
- 第一種中高層住居専用地域
- 建ぺい率
- 70%
- 容積率
- 200%
- 敷地面積
- 154㎡(約坪)
- 延床面積
- 134㎡(約40坪)
- 施工
- 田原建設
関連施工例
				その他の施工例
				
			
 
			
			
















