誰も教えてくれない家づくりの裏話。将来的なリフォームも見据えたお家づくりをしましょう。 (2025年08月06日)
こんにちは、田原です。 「リフォームできないお家がある」って知っていましたか? 正しく言うと、新築時に建てた業者じゃないとリフォームできないお家がある。ということですね。 住宅は一生に一度とも言える買い物。だからこそ、将 […]
裏話・安く買う方法もわかる。どうして住宅会社によって「注文住宅の価格」は変わるの? (2025年07月27日)
こんにちは、田原です。 家づくりを考えている方から、「同じような家でも、会社によって見積もりが全然違うのはなぜ?」というご相談をよくいただきます。 一生に一度の大きなお買い物だからこそ、「なぜ価格が違うのか?」をきちんと […]
平屋に向いている人・家族構成とは? (2025年06月15日)
皆さんこんにちは田原です。 最近、住宅市場では「平屋住宅」に対する関心が高まっています。 特に、枚方市や八幡市といった京阪沿線のエリアでは、お子さんが独立したご夫婦や、1人〜3人の少人数世帯の方々からのご相談が増えている […]
間接照明が与える 心も体も豊かな暮らし (2025年05月11日)
皆さんこんにちは、田原です。 今回は、住まいの雰囲気をより心地よく演出する「間接照明」について、少し詳しくお話ししたいと思います。照明は、単に空間を明るくするだけでなく、私たちの気持ちや過ごしやすさに深 […]
「健康に良い家」って、なんだろう? (2025年04月23日)
皆さんこんにちは、田原です。 今回は「スマートウェルネス住宅」というテーマで、私たちの考えをお伝えしたいと思います。 「これからの時代にふさわしい家づくりって?」 人生100年時代と言われる昨今、やはり家づくりも長く健康 […]
建て替えか?リフォームか? 迷ったときの判断基準 (2025年03月14日)
皆さんこんにちは、田原です。 今回は「建て替えにするか、リフォーム(またはリノベーション)にするか」というテーマで書いてみたいと思います。 実際によくご相談いただく内容の一つです。 「今の家を残しつつ、できるだけ費用を抑 […]
ペットと暮らすお家の工夫3選 (2025年02月09日)
皆さんこんにちは、田原です。 今回は「ペットと暮らす家の工夫」についてお話ししたいと思います。 ペットは家族の一員。だからこそ、人間だけでなくペットにとっても安心で快適な住まいをつくることが大切です。 「ここにいると安心 […]
餅撒き(もちまき)って何?? (2025年01月19日)
皆さんこんにちは田原です。 今回は餅まきについて書いてみたいと思います。 餅まきとはなんぞや?と思われる方も多いかもしれません。 家づくりの大切な節目となる「上棟式」。その中でも、田原建設では「餅まき」を大切にしています […]
終の棲み家について考える (2024年11月24日)
皆さんこんにちは田原です。 今回は終の棲家について書いてみたいと思います。 最近、終の棲家について考えられているお客様が増えてきました。もしご興味のある方はお問合せもお待ちしております。 終の棲家は、家族全 […]
ZEHビルダー/プランナー最高評価を獲得しました! 田原建設 (2024年10月26日)
皆さんこんにちは田原です。うれしいことがあったので、本日2本目です。 この度、当社はZEHビルダー/プランナー(フェーズ2)において、最高評価を獲得することができました。 日頃からご支援いただいている皆様に感謝申し上げま […]
人気のお風呂づくり事情 (2024年10月26日)
皆さんこんにちは田原です。 お風呂場のリフォームにおいて、最近注目されているトレンドが「収納レス」のバスルームです。 以前は当たり前だったカウンターや棚が不要と考える家庭が増えており、シンプルで掃除がしやすいバスルームの […]
最新機器(蓄電池など)って取り入れたほうが良いの? (2024年09月29日)
皆さんこんにちは田原です。 家づくりにおいて、最新機器を導入することは、生活をより快適に、便利にするという魅力的な選択肢です。 しかし、全てが最適な投資とは限らないと考えられる部分もあります。 今回は「蓄電池」に焦点を当 […]