工夫が詰め込まれたバリアフリーの二世帯住宅に建て替え 大阪市 Y様邸 | 枚方市で長期優良の注文住宅・新築一戸建て・建て替えなら田原建設(工務店)

新築工事ブログ

工夫が詰め込まれたバリアフリーの二世帯住宅に建て替え 大阪市 Y様邸

2013.01.17 新築工事ブログ
許容応力度計算で耐震設計された3階建て
柱状杭で地盤も改良 大阪市 Y様邸
解体工事・地縄

解体工事・地縄

解体工事

建物の解体途中です。
隣の建物とかなりくっついていますので慎重に解体していきます。

地縄

建物の外周に地縄を張ります。

地鎮祭~地盤工事

地鎮祭

地鎮祭

お施主様のご希望により地鎮祭を催しました。



地盤工事

地盤調査の結果、地盤が相当悪いので柱状杭で補強しました。
地面から丸く突出しているのが柱状杭です。


基礎工事

基礎配筋

基礎の配筋工事が完了しました。
ベースと立ち上がりに配筋を施します。

型枠

基礎の立ち上がりの施工のため型枠をこしらえました。
この中に生コンクリートを打設します。

基礎完成

型枠を解体してレベラーといわれる材料で基礎の天端を揃えていきます。
これで基礎の完成です。



床断熱

土台を据え、断熱材の受けを取り付け、床断熱材を敷き込んでいきます。

床下地

床断熱材にフタをするように28mmの合板を施工していきます。

建て方~上棟

建て方

1階の柱・梁、2階の床・柱・梁、小屋組の順番にレッカーを使用して構造躯体を組んでいきます。
いちばん上の木材を棟梁に取り付けてもらっていよいよ上棟です。



上棟式

棟上げが終わり上棟式の様子。
建物の四隅に塩をまいたりお酒をまきます。



屋根防水

屋根に防水のルーフィングを敷き込んでいきます。
緑色のルーフィングの上に乗っているのは屋根の仕上げ材のカラーベストです。



棟上げが完了してからの外観の様子です。
雨風をしのぐためにブルーシートで養生します。

こちらの物件は3階建てですので許容応力度計算という高度な構造計算を行って計画された建物です。

1F工事

防水

外部に透湿防水シートを施工。
これで外周部のブルーシートが撤去されすっきりしました。

玄関ドア

もうひとつの玄関ドア。
こちらは片開きになっています。



壁断熱

壁に断熱材を敷き込みます。
充填断熱で施工していきます。



石こうボード

防火の関係で床に石こうボードを敷いていきます。
2階の床と3階の床にそれぞれ敷いて延焼を防ぐのが目的です。

2F工事

2階のサッシを取り付けました。
ホワイトの格子状の組子が印象的です。



床の石こうボード上にフローリングを施工します。

クローゼット

向かって左側が建具の枠を取り付けた後です。
右側にはクローゼットの扉を設置しました。

シューター

2階に 『シューター』 といわれる開口を設けました。
ここから洗濯物を落とすと1階の洗濯機の上に落ちるようになっております。

天井下地

天井下地の軽量鉄骨天井を組んだ様子です。
上階と縁を切っているので木で下地を組むよりも上からの音が伝わりにくくなります。

3F・他工事

シャワールーム

シャワールーム

家族みんなが使う、メインの浴室は1Fにありますが、それとは別に3Fにシャワールームを設けました。

天井

天井の軽天下地の上に断熱材を敷き込みます。
バルコニー直下の断熱材は屋根直下よりも厚みを増やし、性能も高めなくてはいけません。

各階の天井

各階の天井

天井に石こうボードを施工。
1階と2階の天井には強化石膏ボードを。
3階には気密シート付きの石膏ボードを貼ります。



玄関

玄関

玄関の土間にタイルを貼ります。
100mm角の小さめのタイルを敷き詰め、
可愛く仕上がりました。



外装工事完了

足場を解体して外壁が露わになりました。
正面のみ無塗装のサイディングの上に左官による塗り壁で仕上げて他三面は化粧のサイディング張りです。


完成

大阪市Y様邸完成外観

 
この物件の完成記事はこちら